日本語教師/ナウ スレイノイ
この学校で学んだことを、
次の世代と共有したい。
នាងខ្ញុំមានឈ្មោះនៅ ស្រីណយ។នាងខ្ញុំជាសិស្សជាសិស្សជំនាន់ទី១២នៃសាលាពាណិជ្ជសាស្រ្តតាយ៉ាម៉ា។គោលបំណងដែលនាងខ្ញុំចង់ធ្វើជាគ្រូភាសាជប៉ុននៅសាលាពាណិជ្ជសាស្រ្តគឺនាងខ្ញុំចង់ចែករំលែកចំណេះដឹងដែរនាងខ្ញុំបានសិក្សារយះពេល២ឆ្នាំនៅក្នុងសាលាតាយ៉ាម៉ាទៅដល់អ្នកជំនាន់ក្រោយៗទៀត។ពីព្រោះសាលាពាណិជ្ជសាស្រ្តតាយ៉ាម៉ាមិនមែនបង្រៀនតែភាសាជប៉ុនមួយមុខតែប៉ុណ្ណោះទេគឺបង្រៀនទាំងសុជីវធម៍ សិលធម៍ លើសពីនេះទៅទៀតសាលាពាណិជ្ជសាស្រ្តបង្កើតឡើងដើម្បីជួយដល់អ្នកចង់រៀនតែគ្មានឱកាសរៀននិងចង់ធ្វើការតែមិនអាចធ្វើការ។នេះជាមូលហេតុដែលនាងខ្ញុំចង់ធ្វើគ្រូភាសាជប៉ុននៅសាលាពាណិជ្ជសាស្រ្តតាយ៉ាម៉ា។
私が好きな言葉は「千里の道も一歩から」と「塵も積もれば山となる」...
子供の時に日本の文化の生け花と書道をカンボジアのテレビを見まし ...
日本語の先生になってから3年目の時、もう一つ思いができました...
大事にしていることは「本気でやる」ということです。なぜなら...
時間を守ること、約束を守ること、将来の夢を考えることができますし...
私は優しい先生でいたいのですが、優しいだけだと生徒は言うことを...
生徒が色んなところで日本人と働くことができて、本当に嬉しかったです...
日本語を勉強するきっかけは、日本人が私の村にこどもが勉強するため...
カンボジアでは国内で仕事をしても給料が低くて、お金を貯めるのに長い...
日本語を教えるだけでなく、日本文化、日本人と働き方、礼儀正しく...
カンボジアで日本語が出来る人が増えて、 カンボジアで素敵な日本人...
子どものとき日本の団体が私たちの新しい学校を作ってくれまして、感謝...
わたしの名前はスレイノイです。タヤマビジネススクールの卒業生です。タヤマビジネススクールで日本語の先生をする目的は、この学校で勉強した日本語、礼儀、礼節、自分の学んだことを次の世代に共有することです。
タヤマビジネススクールでは日本語だけではなく、礼儀、礼節、挨拶などを教えています。特に、学びたくとも学べない、働きたくとも働けない若者達に学ぶ場、働く場を提供します。ですので、タヤマビジネススクールで日本語の先生になりました。
今の気持ちは、自分が思っていた通り、学生に教えることができてとても嬉しいです。最初は皆さんがまだ学校の目的を理解してないので、皆さんはあまり正しくやってくれませんでした。でも、一つずつ学校の目的、習慣を説明してから、皆さんが学校の目的、習慣を一つずつ理解して正しくやってくれました。,
最後にタヤマビジネススクールで仕事をする事は自分も勉強ができるし、それを学生に分かち合えるし、自分も学生も一緒に成功できると思っています。